新年明けましておめでとうごさいます。

今年もすきっぷランドはちびっこパワー全開で
楽しく集いたいと思います。
よろしくお願いします。

 〜ということで、今年第1弾のすきっぷランド「もちつき大会」が
H19年18()におやこ劇場事務所にて開催されました。
新たな仲間も加わり、子ども8人、ママ5人が集まり、素敵なマダム達の応援を頂きました。
もちつき機はシバさん(財政部)が30年程前に(発売当初だそうです)約14000円(高価?!)で購入された由緒正しきものを貸して下さいました。

 ひと臼目。もち米を蒸す間、「待っていると長いね。」と話しつつ、沸き上がってきた湯気に「わぁ〜」の歓声をあげ、蒸気でふたが上がるのに驚く子も。
いよいよつき始めると、子どもも大人ももちつき機の周りに集まり、グルグル、コネコネ粒々のもち米が徐々にもちになっていく姿を興味津々じぃ〜っと見つめました。
(この間だけはとっても静か)

 そして、やったぁ〜!! おもちのできあがり!!!

 ちぎってもらったおもちを「あつい」「やわらかい」など
ワイワイ言いながら、子ども達と夢中で丸めました。全部丸めると、いざ、食べ始め。
あんこ、きな粉をつけながら、のどにつまらせないよう小さくちぎって食べる子、かぶりついて食べる子、それぞれだけど、
「できたてのおもちはおいしい〜」
と言ってパクパク食べ、ひと臼目は」あっという間に無くなりました。
結局全部で3臼つきました。もち米を蒸している間、子ども達は遊び、
つき始めるとみんなでもちつき機を囲み、できあがったおもちを一生懸命丸め、マダム応援団が焼いてくれた焼イモもおいしくて、楽しい&お腹いっぱいの一日でした。

 最後になりましたが、前日からもち米を水につけて頂くなどたくさんの応援に感謝申し上げます。いろんな人達とつながりが持てたことが、また、子ども達の宝になったと思います。ありがとうごさいました。