大人の感想
- 生の演奏と人形劇が全体を盛り上げていました。テープを使うのではなく、楽器から音が流れてくるので引き込まれました。また、美しいチェロの音色にもうっとりでした。
- 人形とオーケストラの演奏のタイミングがとても合っていたのには驚かされました。特にゴーシュがソロで弾いているところはチェロの奏者と弦を弾く速度も同じで本当にゴーシュが弾いているように感じさせられました。
- よだかの星のストーリーをつけ合わせていたところが驚き、おもしろく思った。私は音楽が好きで、普段楽器を練習しているので、今回の公演はどのような感じになるのかと、とても興味をもちました。生の楽器はとても心地よくひびきます。観終わったあと、とても心があたたまりました
- 舞台の細かいところに気を配っている感じがとてもよかった。子どもたちも熱心に見て、心に残ることと思います。我が家の子供達がいつも見にきていた頃を思い出し楽しいひとときを過ごさせて頂きました。有りがとうございました
- 小学生から白髪の方までのオーケストラの演奏に感激しました。すばらしい生のオーケストラで人形劇をみるとは何とぜいたくな舞台。影絵もいい。人形の動きと音がピッタリ合ってすばらしい舞台でした。芝居の中に入り込んだ拍手、生の舞台のよさだと思います。久しぶりにクラルテの人形劇をみて、嬉しかったです。
- 一度、ぜひ拝見したかったクラルテさんの作品を拝見できて嬉しかったです。子どもの頃に読んだ「セロ弾きのゴーシュ」忘れかけていたがむしゃらにがんばる心をそして、子どものときに初めて読んだよろこびを思い出させてくれました。ありがとうございます
- よだかの星の影絵がとても美しく幻想的でした。ゴーシュの家もとてもライトが美しく夜空がすてきでした。タヌキのいる日印象ぶかく、交響曲の嵐もすてきでした。(とおりすがりにパンプレットをくださった、おにいさん、ありがとうございました)
|